Netflixで観る!スティーヴン・キングが原作の映画&ドラマを6作品紹介

Netflixで観る!スティーヴン・キングが原作の映画&ドラマを6作品紹介

Netflixで観る!スティーヴン・キングが原作の映画&ドラマを6作品紹介

ホラーやサスペンス、そしてミステリーの巨匠スティーヴン・キング。彼の原作から生まれた映画やドラマは、長年にわたり多くの人々を魅了してきました。本記事では、スティーヴン・キング原作の中から特に注目すべき7作品を厳選してご紹介します。名作から隠れた逸品まで、幅広いジャンルの魅力をお楽しみください。

※一部の作品は、現在Netflixで視聴できなくなっている場合があります。視聴可能な配信サービスについては、最新の情報をご確認ください。また、IMDb評価は2025年1月時点のデータです。


1922

  • 制作年: 2017
  • 制作国: アメリカ
  • 主演: トーマス・ジェーン
  • ジャンル: 心理ホラー
  • IMDb評価: 6.2

解説:『1922』は、スティーヴン・キングの短編小説集『Full Dark, No Stars』に収録された同名作品を原作とする2017年のスリラー映画です。Netflixオリジナル映画として制作され、静かな恐怖と心理描写が際立つ作品として注目を集めました。

物語は、1922年、ネブラスカ州の田舎で農場を営むウィルフレッドが、自らの罪を告白する形で展開されます。都会での新しい生活を望む妻アルレットに対し、土地に執着するウィルフレッドは息子ヘンリーを巻き込み、ある計画を実行します。その選択がもたらす影響は想像を超えるものであり、彼らの心を蝕み、日常を破壊していきます。

農場の閉塞感や、登場人物が抱える罪の意識がリアルに描かれており、シンプルなプロットながら観る者の心に重くのしかかるストーリーです。スティーヴン・キングらしい不穏な空気感と、心理的な恐怖をじっくり味わえる一作です。

Netflixで「1922」を観る


イン・ザ・トール・グラス -凶器の迷路-

  • 制作年: 2019
  • 制作国: アメリカ
  • 主演: レイズラ・デ・オリヴェイラ
  • ジャンル: ホラー・スリラー
  • IMDb評価: 5.4

解説: 広大な草原の中で迷子になった兄妹が、時間や空間が歪む恐怖の世界に閉じ込められます。息苦しさを感じる演出と不可解な現象の謎が見どころです。

Netflixで「イン・ザ・トール・グラス -凶器の迷路-」を観る


ハリガン氏の電話

  • 制作年: 2022
  • 制作国: アメリカ
  • 主演: ジェイデン・マーテル、ドナルド・サザーランド
  • ジャンル: ドラマ・ミステリー
  • IMDb評価: 6.0

解説: 老人ハリガン氏との友情を描いた物語。少年が死後も彼と連絡を取れる奇妙なスマートフォンを手に入れます。ホラー要素だけでなく、死生観についても考えさせられるストーリーです。

Netflixで「ハリガン氏の電話」を観る


IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。

  • 制作年: 2019
  • 制作国: アメリカ
  • 主演: ビル・スカルスガルド
  • ジャンル: ホラー
  • IMDb評価: 7.3

解説: 『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』(原題: It: Chapter Two)は、2019年に公開されたアメリカの超自然的ホラー映画です。スティーヴン・キングの小説『IT』を原作とし、2017年公開の映画『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の続編として制作されました。物語は第1作から27年後の2016年を舞台に、再び復活したペニーワイズに立ち向かう大人になった「ルーザーズ・クラブ」のメンバーたちを描きます。ジェシカ・チャステインやジェームズ・マカヴォイ、ビル・ヘイダーらが出演し、ペニーワイズ役は前作に続きビル・スカルスガルドが務めています。

監督はアンディ・ムスキエティが引き続き担当し、公開後の興行収入は全世界で4億7300万ドルを超える成功を収めました。成長したキャラクターたちの再集結や友情、そしてペニーワイズの不気味さが大きな見どころとなっており、原作の恐怖と感動を映像化した作品です。

Netflixで「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」を観る


ドクター・スリープ

  • 制作年: 2019
  • 制作国: アメリカ
  • 主演: ユアン・マクレガー
  • ジャンル: ホラー・ドラマ
  • IMDb評価: 7.3

解説:『ドクター・スリープ』は、スティーヴン・キングの2013年発表のホラー小説を原作とした作品で、『シャイニング』の40年後を描いた続編です。映画は2019年に公開され、原作と同様に不穏で感動的な世界観を表現しています。

物語は、『シャイニング』で恐怖を体験したダニー・トランス(ダン)が成長し、心の傷と向き合いながら生きる姿から始まります。アルコール依存症に苦しむダンは、小さな町で新たな生活を始め、死を迎えようとする人々を「かがやき(シャイニング)」の力で癒す仕事に就きます。その過程で、彼は「ドクター・スリープ」と呼ばれるようになります。

一方、強大な「かがやき」の力を持つ少女アブラ・ストーンが登場。彼女の力に目をつけた不死のカルト集団「真結族(トゥルー・ノット)」がアブラを狙い、ダンとアブラは協力して立ち向かうことになります。かつてのオーバールックホテルの影が再び現れ、恐怖と運命の戦いが繰り広げられます。

この作品では、恐怖だけでなく、トラウマの克服や希望、絆といったテーマも描かれており、感動的な要素が加わったストーリーが魅力です。『シャイニング』のファンはもちろん、初めてスティーヴン・キング作品に触れる人にもおすすめの作品です。

Netflixで「ドクター・スリープ」を観る


ザ・ミスト

  • 制作年: 2017
  • 制作国: アメリカ
  • 主演: モーガン・スペクター
  • ジャンル: ホラー・ドラマ
  • IMDb評価: 5.4

解説: Netflixドラマ『ザ・ミスト』は、スティーヴン・キングの短編小説を基に制作された作品で、2017年にシーズン1が公開されました。しかし、視聴率の伸び悩みによりシーズン1で打ち切りとなっています。

物語の舞台は、メイン州西部の小さな町。嵐の翌日に発生した深い霧が町を覆い、霧の中には正体不明の生物が潜んでいます。住民たちはスーパーマーケットや教会などに避難しますが、外界との通信が途絶える中、霧の脅威だけでなく、極限状態での人間同士の対立や不安が彼らを追い詰めていきます。脱出を試みる人々の中で、霧に潜む謎と、それが人々にもたらす恐怖が徐々に明らかになります。


製作総指揮はクリスチャン・トープが担当し、スティーヴン・キング原作の世界観を新たな形で描こうと試みました。しかし、視聴率は振るわず、18歳から49歳をターゲットとした平均視聴者数は約46万人に留まりました。その結果、シーズン1をもって打ち切られる形となりました。


Netflixで「ザ・ミスト」を観る



スティーヴン・キングとは?

スティーヴン・キング(Stephen Edwin King、1947年9月21日 - )は、アメリカ合衆国の小説家であり、主にホラー、スリラー、ファンタジー、サイエンスフィクションといったジャンルで知られる世界的なベストセラー作家です。その作品は、恐怖の心理描写、緻密なキャラクター作り、そして日常の中に潜む異常性を描く独特のスタイルで、多くの読者を魅了してきました。

キングはこれまでに60冊以上の小説と200以上の短編小説を執筆しており、その多くが映画やドラマとして映像化されています。特に『シャイニング』『キャリー』『ミザリー』『IT』『ダークタワー』などの作品は、ホラー文学の名作としてだけでなく、映像作品としても高い評価を受けています。

MOVIEカテゴリの最新記事